肩を揉んでもなかなか解消されない肩こりのあなたへ!胸の筋肉が硬くないですか?
下北沢さんぽ整体院トレーナーの深瀬です。今日は首こりについて書いていきます。首こりは日本人の大多数の方が悩まされている症状の一つだと思います。実際に下北沢さんぽ整体院に来院されるお客様の肩コリの方は首も凝っているおしゃっられる方がほとんどです。ただ、その凝っている首・肩を揉んでもその首こりがなかなか楽にならない方には一度試して頂きたい運動があります。
【肩こり改善する首倒しストレッチ】
①お部屋の壁際を探します

②まずは首を左右に倒して動きの幅を確認します。


③左右の肘と肩の位置がまっすぐになるように壁に立ちます。

④背中が反ったりしないでまっすぐにキープしたまま体を倒します。


⑤胸を伸ばした姿勢のまま再度左右に首を倒して動きの幅を確認します。


いかがだったでしょうか?
ほとんどの方が多少なりとも首の動きに変化があったと思います。特に日ごろからデスクワークで手をよく使う作業をしている方は特に顕著に首の動きに変化が出たことだと思います。
胸の筋肉が硬くなってしまうと、結果として首の動きを制限してしまいます。すると普段から十分に肩や首の筋肉を伸ばしたり縮めたりできず動かせないようになってしまい、どんどん肩周りの循環が悪くなります。だからいつまでも肩の疲れや肩こりが抜けない体になってしまうのです。お部屋で角っこのスペースを見つけたら、積極的にこの運動を行なって、肩首周りの循環を促してみて下さいね。
角っこがない方は、胸の筋肉だけでも柔らかくしてあげましょう!胸の筋肉が柔らかくなれば、日常でも首肩の動きがしっかり出るので肩こりが軽減していくと思います。直接揉んだり、腕を背中側に持ってくると胸の筋肉が伸びるのでぜひ日常に取り入れてください。
~歪み矯正サロン~下北沢さんぽ整体院
下北沢駅徒歩1分|筋膜と骨格のプロがいる世田谷区の整体・姿勢矯正